- ご挨拶でプログラムスタート
- 実際の製品サンプルをご紹介
- 横越中学校の皆様と記念撮影
エイピーピー・ジャパン株式会社(本社:東京、以下APPジャパン)は、学生の皆様が企業を訪問してSDGsを学習するプログラムを実施しています。
2023年にスタートしてから第14回の開催となる今回は、3月11日に修学旅行で都内を訪れた新潟市立横越中学校生徒である5名の皆様がAPPジャパンの本社オフィスを訪れました。
プログラムはAPPジャパン代表取締役会長兼社長のタン・ウイ・シアンよる生徒の皆様への歓迎のご挨拶で始まり、その後、APP(アジア:パルプ・アンド・ペーパー)グループが日本で販売している製品とその生産プロセスについて、サステナビリティ担当の山崎よりご紹介いたしました。また、インドネシア本社のSDGs達成に向けた取り組みや、APPジャパンの姉妹会社で同じAPPの日本法人であるユニバーサル・ペーパー株式会社(本社:東京、以下UP)が共同で取り組む「森の再生プロジェクト~いっしょにSDGsに取り組もう!~」をクイズ形式でお伝えし、事前に寄せられていた質問にも1つずつ回答いたしました。最後にプロジェクトロゴのステッカーやロゴ付きの付箋などの紙製品のノベルティをお土産としてお渡し、社員と一緒に記念撮影を行いました。
新潟県からご訪問いただいたのは初めてでしたが、APPの取り組みを熱心に聞いていただいただけでなく、企業で働くことはどういうことか、何が大変かを積極的に学んでいただきました。次世代を担う皆様と交流することが出来る機会をいただけたことは貴重であり、これからも皆様の「学び」に少しでもお役に立てるようなプログラムの実施に努めて参ります。
—————————————————————————————————-
メディアのお問い合わせについては、下記までご連絡をお願い致します:
エイピーピー・ジャパン株式会社
サステナビリティー・コーポレートコミュニケーション本部 山崎
Tel: 03-5795-0023
E-mail: sustainability@appj.co.jp